Two jumps in a week

本業はIT技術者。IT技術の話はしません。底辺CXer

ロードバイクを手放した

f:id:zek5820:20171006030301j:plain


シクロクロスシーズンが始まり、トレーニングのモチベーションも戻ってきた。
ここで一つ決断をし、ロードバイクを手放すことにした。

今回は本当に個人的な内容だが、自分のために書き残しておこうと思う。
このブログではシクロクロスのことばかり書いているが、その前に3年ほどロードバイクだけ乗っている時期があった。
最初にANCHORのRNC3を買い、2年ほど乗ったところ(2014年12月)で知人からの出物があり、現在のバイクに乗り換えた。


f:id:zek5820:20171006030620j:plain
2014/12/23
組んだ翌日にシェイクダウンに実家から近い物見山に行った。
ホイール・コンポは前のバイクから引き継ぎ。
カッコつけてカンパケンタウルのカーボンエディションをシマノフリーでむりやりシンクロさせてシマニョーロにしていた。


f:id:zek5820:20171006032231j:plain
2014/12/26
数日後、年の瀬にさわやかを食いに御殿場経由で富士店(当時は御殿場店が無かった)まで行った。
RNCで浜松まで行ったときは小田原発で前を友人にずっと牽いてもらっていたので、自分が先行して工程を進められたことである種の自信になった。


f:id:zek5820:20171006030638j:plain
2015/03/27
就職して今の家に引っ越した日。
まだ家具が何もない。


f:id:zek5820:20171006031319j:plain
2015/06/20
バイクを乗り換えて調子こくようになり、自分の力量も弁えずに仲のいい実力者を呼んで箱根まで行ってみた日。
見事に爆死して先頭の倍の時間をかけて登る羽目になり、その後さんざんコケにされて初めて他人と比べて速くなりたいと思った。


f:id:zek5820:20171006030701j:plain
2015/08/08
その後毎週末のように自走&輪行で関東各所の山を走りまくり、山用飛び道具としてBora One 35を買った。
8月の佐久・麦草峠ライドでは6月の汚名を払拭するように空気も読まずに調子に乗って先行しまくった。


f:id:zek5820:20171006033305j:plain
f:id:zek5820:20171006033625j:plain
f:id:zek5820:20171006033413j:plain
2015/09/19-2015/09/20
伊勢志摩快速ツーリング、ミーハーなので当時流行り始めたでかいサドルバッグによるツーリングスタイルに乗っかった。
しかし、当時はロードバイクしか乗っていなかったのでペダルはSPD-SLのままだったり、ギアがリア25Tまでだったりと色々中途半端。
この辺からエルゴレバーの調子が悪くなってきた。


f:id:zek5820:20171006033936j:plain
2015/09/23
富士チャレンジ(チーム出場)、春先から乗りまくっていたこともありフィジカルはかなり上がっていた。
FSWではフロント50Tリア12Tでは踏み切ってしまうこともあり、より高いギア比の必要性を感じた。
また、これまで無理やりシマニョーロにしていたためか、変速の調子がかなり悪くなっていてストレスだった。


f:id:zek5820:20171006034250j:plain
2015/10/21
よりレース志向を高めるため、コンポを6800系アルテグラに変更しギアを52/36T * 11-25Tとした。
そしてこの1ヵ月後シクロクロスと出会い、自分の自転車ライフは大きく変わった。


f:id:zek5820:20171006034812j:plain
2016/03/04
レースはシクロクロスが中心になったものの、夜練ではなおロードバイクの出番が多かった。
そんな中、45km/h前後で走行中にフロントのチューブラータイヤが外れ、バイクごと大転倒。
奇跡的にホイールとフレームにダメージが無かったが、STIが衝撃を吸収し左右ともに大破。

当時は自分の怪我を他所に、まあバイクはもう一台CXがあるからいいだろと楽観。
このバイクで落車したのは後にも先にもこの一回だけだった。

f:id:zek5820:20171006035635j:plain
f:id:zek5820:20171006035642j:plain
2016/04/30
四国上勝・小豆島ツーリング。
前年の伊勢志摩ツーリングの反省とシクロクロスでの経験から、ペダルをSPDに交換し、ハンドルとトップチューブにも小物入れを装備した。
数週間前にRaphaが上勝を舞台にPrestageを開催しており興味があった。
しかし60kmちょっとで獲得標高2000mを越えたときはさすがに閉口した。

書いていてキリがなくなってきたのでこの辺で一旦公開する。




シューズのBoaダイアルを交換した

f:id:zek5820:20171019215355j:plain

いまのシクロクロス用シューズは丸2シーズン使っているのですが、Boaダイヤルが磨耗して最近では固定力に不安を感じていました。
Boaダイヤルは保証制度があり、購入証明を送付すると無償で交換部品をいただけます。

Boa ライフタイム保証制度

自分はたまたま靴箱の中にレシートが残っていたので写真を添付。
Boaは日本法人があるので、申請のメールも日本語でOK。
事務所が千葉市にあるらしく、申請から4日ほどで届きました。早い。

買ってからどれぐらい経つと保証外になるのか明記されていなかったのですが、どんなもんなんでしょうか。

f:id:zek5820:20171019215403j:plain

ダイヤルは現物を確認してS2-Sという型番のものと判断しました。
スペシャライズド社のシューズ向けにはもう一種類S2という型番のものもあり、そちらがMTBシューズ用と表記されているのですが、シューズによって違うようなので注文の際は現物をよく確認した方が良さそうです。

f:id:zek5820:20171019215422j:plain

交換完了。
シューズ替えようかと思っていたのが0円で直って大喜び。
長く使える機材というのはいいものですね、これからもよろしくね。

VALENTI (CCCD)

VALENTI (CCCD)


茨城CX#2 取手ステージ

f:id:zek5820:20171010164527j:plain

23番グリッド
44位/60人

良かったところ

  • 遅れたためとはいえ、最後まで追い込むことができた
  • いくつかのコーナーで良いラインを見つけ、実戦で有効に活用できた

悪かったところ

  • 試走で選んでいたラインを外したことでメカトラを起こした
  • スタートで埋もれてしまい、得意の区間でアドバンテージを得られなかった
  • 多少腰痛が出た

二周目で常設区間から特設区間への間のぬかるんだミニドロップオフをクリアする際にチェーン落ちをしてしまいました。
試走では外側のラインがドライで安全に抜けられることを確認していたが、内側をどのようにクリアするかを考慮していませんでした。一周目で外側のラインを選び結構な人数にパスされてしまい、それを嫌ってチャレンジした結果の失敗です。
クリートキャッチミスも相まってスタートで埋もれてしまい、普段練習して得意のはずの常設区間で思ったようにアドバンテージを得られなかったことで焦りが生まれたこともミスの遠因だと思います。

最終周では舗装路のバックストレートで捕捉した小規模な集団に、バックストレート端ヘアピン→シケイン→ホームストレート前二連ヘアピンで追いつき、最後のスプリントで差すことができました。
今回のレースは残念なリザルトとなりましたが、追い込まれて始めて自分のメンタルの問題だった部分も大きかったのだ、と再認識できる学びがありました。
とはいえ、大集団ははるか先にフィニッシュを迎えており、自分のタイムを見ても遅れを取り戻したとはとても言えず、フィジカル面、テクニック面でも所詮その程度だということを痛感します。

f:id:zek5820:20171010164532j:plain

自分のレース(C1)が終わったばかりにも関わらず出走前に声を掛けてくれたPAXの宮津くん
ほんといいやつ、ありがたいね。

次戦はそれまでに追加がなければ、これもまたホームグラウンドである幕張海浜公園(SL幕張)。
小貝川にないキャンバーが点在しており上下のテクニックが要求される、泥質のスリッピーな難コースです。


一年点検

f:id:zek5820:20171008024657j:plain

愛車プジョー106が一年点検から戻ってきました。

作業は川口のJ.ENGINEに依頼。
愛想ないけど仕事キッチリ迅速、フランス車ばかりが裏通りの怪しいガレージに集っています。
ちょっと『湾岸』の北見サイクルに似てる感じ(笑)

今は画像手前のメガーヌ2 R26Rを売り出し中のようで・・・内装もそこそこにジャングルジム組まれててなんとも速そう!

今回は細かい作業のほか、燃料フィルターとプラグ、F/Rローター&パッドを交換した。
プラグは親父殿の厚意でなんとNGKのプレミアムRX。
ローターはフロントにディクセルのSD(スリット入)、リアにブレンボのソリッド・プレーン(ベンチなし、スリットなし)とした。
パッドは前後ディクセルのプレミアム。
サーキット行くわけでもないので、このぐらいで十分でしょう。

プラグと燃料フィルタのおかげか2000回転での静寂性が大幅に向上していて、それより上の加速時もエンジンの振動が少なくなっています。
ブレーキ類はまだ当たりが出ていないのかガッツリ効かない感があるので、無茶は禁物かな。

オイルはこの前に安い鉱物油を入れてしまったので、早めに5w-40の化学合成油に入れ替えよう。
さらに違いが出るか楽しみだ。



自転車保険の保険内容と保険料が改定された

自分は自転車保険としてau損保 Bycle Bestのシルバーコースに加入しています。

Bycle Bestは自転車以外のスポーツや、レース中のケガにも適用できるという他社の自転車保険にない利点があります。

www.cyclowired.jp

これまでの保険料は月1,500円だったのですが、先ほどWEBページを見たら10/1付で1,360円に改定されていました。
これについてau損保に問い合わせたところ、後遺障害の補償についてこれまでは第十四級から第一級全ての等級が対象であったが、今回の改定で第七級からの適用となったことに伴って保険料の引き下げを行った、とのことでした。

上記のリンクで後遺障害の等級について調べたところ、第十四級の障害は

  • 一眼のまぶたの一部に欠損を残し又はまつげはげを残すもの
  • 三歯以上に対し歯科補綴を加えたもの
  • 一耳の聴力が一メートル以上の距離では小声を解することができない程度になつたもの
  • 上肢の露出面にてのひらの大きさの醜いあとを残すもの
  • 下肢の露出面にてのひらの大きさの醜いあとを残すもの
  • 一手のおや指以外の手指の指骨の一部を失つたもの
  • 一手のおや指以外の手指の遠位指節間関節を屈伸することができなくなつたもの
  • 一足の第三の足指以下の一又は二の足指の用を廃したもの
  • 局部に神経症状を残すもの


となっており、個人的には決して保険適用外で無視できる内容ではないように思いますが、他に掛けている保険でカバーできるならば、契約を切り替えて保険料を抑えるのも良いかと。

シクロクロスシーズンを迎えてケガのリスクも高まるので、この機会に保険内容や保険料を見直してみてはいかがでしょうか。
もちろん、擦過傷の応急手当てにコロイド包帯は忘れずに。
ご安全に行きましょう!

ズイコウ ハイドロコロイド包帯 大きめロール 10cm幅×40cm巻  10本セット

ズイコウ ハイドロコロイド包帯 大きめロール 10cm幅×40cm巻 10本セット


茨城CX#1 城里うぐいすの里ステージ

f:id:zek5820:20170926123101j:plain
Photo by ヤスさん

24位/38人

24位でした
順位見ずに帰ったのであとで追記します、多分25位ぐらい。

良かったところ

  • 落車・とっ散らかりなし
  • 芝グラウンドのラインどり

幅が広く設定されているコースでは、最短ラインより安心して突っ込めるラインの方が結果的に速い場合もあるようだ。

悪かったところ

  • 階段で明らかな心肺持久力不足
  • 試走不足でライン一部見落とし
  • 疲れてくると前荷重が増えている感覚があった

心肺持久力については8月の長岡や先日の小貝川練でも感じていたので、ちょっと対処したほうが良さそう。
レース後に脚が追い込みきれていない感覚がある。
試走については最近はやたらに走るよりもコースをよく見るようにしていてこれだった。
今回は初開催ステージでコースも広かったので仕方ない部分もあるか・・・

レース後は自分が終わるのを待っててくれた友人たちと城里町のホロルの湯へ。
ふれあいの里に併設されてる施設なんだけど、うぐいすの里からも15分ぐらいなのね。
近いような遠いような。ていうか城里町が広いね。
あと今回は参加賞に割引券が付かなかったから一般で入ると結構高いw(1000円ちょいした)
風呂入ったあと、併設の直売所でいつものようにハナビラタケを買う。
これ、醤油バターで炒めるとめっちゃ美味いんです。

次戦は勝手知ったる?小貝川リバーサイドパーク。
JCX&UCIということで今回は出場のなかった知り合いも多く参戦する予定なので楽しみ。
常設コース+特設コースの構成になるようなので、特設部分を去年の動画など見て予習しておこう。




2017-2018シーズン参戦予定

今週末9/24の茨城CX #1からいよいよ2017-2018シーズンのシクロクロスが開幕する。

すでに10月ぐらいまでのレースのエントリーも開始しており、意識の高い諸氏においてはエントリー峠*1にも果敢にチャレンジしたことと思われる。

自分は先日、茨城#2の申し込みをすっかり忘れていてC4が締め切られていたのだけど、キャンセル待ち登録して運営にリプライ送ったら数時間後に繰り上げの連絡。やったぜ。

やったぜ。とか言っている場合ではなく、普通にアホなので今シーズンはあらかじめシーズン中の出場計画を立てて、HP不足*2でエントリーできないとかそういう事態を招かないようにしないといけない。いい歳なので。

参戦計画

  1. 9/24 茨城#1 (うぐいすの里)
  2. 10/9 茨城#2 (小貝川)
  3. 11/3 SL幕張
  4. 12/17 湘南#1(中井) or 東海#4 (WNP)
  5. 1/7 千葉#1
  6. 1/28 茨城#3 (ふれあいの里)
  7. 2/10 お台場
  8. 2/25 茨城#4 (土浦)
  9. 3/4 千葉#2

この他にバイクロアとJapanCup(観戦)で遠征する予定。バイクロアは実家だけど。
できれば月2で出たいけど、仕事のこと考えたら月1が安パイかなー。どうせまた増えるんだろうなー。




*1:シクロクロスは早く申し込むほど有利なポジションを取れる

*2:生活費口座の残高の意