Two jumps in a week

本業はIT技術者。IT技術の話はしません。底辺CXer

湘南CX #6 平塚, 茨城CX #4 旧七会中

湘南CX #6 平塚

f:id:zek5820:20160401014114j:plain

連休の3日目、実家から輪行で参戦。
駅・市街地からほど近く、周辺でシートを敷いて待機することもできるので大磯に比べればはるかにマシ。
コースは驚くほどフラットなレイアウトでコーナーのRも単調なため、ロードでの実業団所属など地脚のある選手が圧倒的に有利なステージだった。

リザルト

C4 午後 13位/23人(57%)

レースレポート

Lap1最終コーナーの、砂利→舗装路の境界で前輪が抜け大落車した。
年度末進行での練習時間の取れなさ、そもそも年始からスクールクロス、湘南CX大磯、千葉CX、東京CX、茨城CX土浦と
連戦で疲労が溜まっていた事が集中力の欠乏と落車を招いた。

また、レースに出るということはその日レース以上の距離を走らないことを意味するため、絶対的な走行距離は減少する。
そのため、最も充実していた11月ごろに比べ、徐々にではあるがフィジカルの減退を感じている。
もちろん、冬場にほとんど乗らないこれまでとは比較にならないが・・・

改善点
  • 来シーズンは早めにシーズンインし、東京CXまでをマイルストーンとしたスケジュールで活動する。
  • 月あたりのレース数についても、疲労回復、トレーニング、レースのバランスをもっと考える

茨城CX #4

f:id:zek5820:20160401012319j:plain

茨城CXもこれをもって最終戦
今回は水戸からさらに北へ30kmほど入った城里町(旧七会村)、旧七会中学校の敷地でレースが行われた。
学校の敷地というと1月に参戦したスクールクロスを思い出すが、
こちらは校舎内には入らない一方で、高低差の激しい敷地を生かした非常にダイナミックなコースであった。
来シーズンは茨城CXで2回開催が決定しており、自分も是非再参戦したいステージだ。

リザルト

C4-A DNF

レースレポート

今回は機材トラブルに泣かされた。
出走前の試走で自分のホイールがサイドカットパンク、同行した西村氏のシーラントで復旧を試みるも芳しくなく、
また、自分の自転車に合う規格のホイールを使っている人が知人周辺でおらず、西村氏のバイクを借りて出走となった。

幸い、西村バイクもサドルハイトが自分と同一だったので違和感なく乗ることができたが、
招集に遅れせっかくのフロントローをフイにしてしまったことが悔やまれる。

しかし今シーズン散々味わった後方スタートは得意となり、スタート〜2コーナーまでに12, 3番手に付けていたのだが、
Lap1最終コーナーでまたも落車、平塚と同じ、芝→舗装路の境目でフロントが抜ける転け方であった。

大きな怪我はしていないが、左側から落ちたので平塚の傷が開いたことを確信し、
モチベーションがダダ下がりになったところに運のなさは追い打ちをかけた。

Lap2の中盤、ピットを過ぎた後のガレの多いエリアで今度は前輪がパンク。
後方からチェーン切れで走り押しするごんじりさんに抜かれたところでモチベーションが売り切れ。
シクロクロス参戦1シーズン目は開幕戦と最終戦が機材トラブルでDNFという塩い結果となった。

改善点
  • 試走は心拍を上げるのではなく舗装路の境界面など前輪の抜けやすいポイントを把握する
  • トラブル時に備えてスペアタイア・ホイールを準備する。特に装着しやすいクリンチャータイヤは必ず持つ
  • カテ4・3の長老たちからは相変わらずミスが多いと言われる・・・


伯方の塩 1kg

伯方の塩 1kg